FX

少額で始めたFX!メキシコペソのスワップポイントで生活費を稼ぐ

20代のころにFXをしていたけど、暴落に巻き込まれてロスカットをくらってからしばらく触っていなかったFX。

FXから遠ざかった経緯をちょっと書くと、そのときはドル・円、ユーロ・円のみ取引していました。

それは2011年。1ドル100円を割り、あれよあれよと90円を割り……。さすがに80円は切らないでしょ!と根拠なく飛び込んで爆死しました。笑

2011年と言えば3月に東日本大震災が。ここで円安になるでしょ!と思ったけど、円高になったのよね……保険の支払いのための換金とかなんとか。そしてその後ギリシャ危機がおこって、2回も安値を更新したのが2011年でした。

2011年10月31日、1ドル75.54と史上最安値となりました。

 

Contents

メキシコペソでFXを始めた理由

私がFXを、しかもメキシコペソで再びFXを始めようかなと思ったのは、信頼している株式トレーダーの方がメキシコペソでFXをしているという話を聞いてから。

それから自分でも調べたりして、私もメキシコペソに興味をもちました。

メキシコペソで取引をしようと決意した理由は以下。

  • 高金利通貨でスワップポイントが狙える
  • 超少額から始められる
  • 預金感覚で取引できる
  • 歴史的最安値付近でここからの下値が限られていそう
  • 少額で始められるのでチャート勉強を兼ねられると思った
  • 分散投資の1つとしての選択

今は株式投資に軸足を置いていますが、取引をする上でのチャート勉強も出来ると思ったんです。

再度FXをしようと思い、少額取引ができ、かつメキシコペソの取引ができるFX口座を開設してスタートしました。

超少額の1万円から始めるFX。メキシコペソ・円でチャート勉強

メキシコペソは2021年1月29日、この記事を書いている時点でメキシコペソは5.13円前後をうろうろしています。

MAX25倍のレバレッジを効かせれば保証金2,000円強からFXを始められるんですよね。

もちろんリスクがあるので実際はレバレッジ3倍程度で取引するのが安全です!!!

 

少額で始められるし、高金利通貨なのでチャート勉強&スワップポイント狙えるメキシコペソ。

アメリカのニュースなどに敏感になっていないといけないらしいけど、それはどの通貨を触るにも同じ事だしね。

メキシコペソの史上最安値は4.216円!

いいところばかりに目がいってもいけないので注意点を。

メキシコペソを触るに当たって、強制ロスカットをされずに耐えられる位のポジションで取引をしないと大やけどをします。

資金管理は投資において超大切です。

そこで、史上最安値と直近最安値の価格は頭に入れておかねばなりません。

市場最安値は2020年4月6日の4.216円

トランプ政権のときはメキシコ側に壁を~とか色々不安要素があったけど、バイデン政権になってからはどうなるのかな。

1万円で何lot買える?1lot取引するのにいくら必要?

1万円で最大レバレッジを効かせば、4lotは買えます。

1lotでは2,000円ちょっと。

これは25倍レバをかけた場合。

スワップポイントはFX会社や日によって違いますが、私が口座をひらいたFX会社は1日7円前後/1lotだった。

当たり前ですがメキシコペソでスワップポイントをもらうには買い(ロング)でポジションを建てている場合です。売りの場合は逆に払わなければなりませんので要注意です。

メキシコペソを少額で取引するため開設したFX会社

ちなみに色々比較してみて私が選んだのはトレイダーズ証券のLIGHT FXです。

1,000通貨から取引できて、メキシコペソのスワップポイントが良かったので。



すでにDMM.comのFX口座は持っているけど10,000通貨単位だしメキシコペソの扱いがなかった……。

ドル円などのメジャー通貨の取引をするならDMMがいいと思いますよ♪



メキシコペソでFXするなら注意してチェックしておくべき事

メキシコは原油国であるので、原油価格についてもチェックしておくべき事のまとめです。

  • 原油価格にもアンテナを張ろう。下落注意。
  • 金利政策についても注目
  • 対米関係にも注目。悪化注意。

 

月1万円ずつ追加して積み立て形式でメキシコペソを取引してみます

今後の計画ですが月1万円ずつ追加していき、メキシコペソを買っていこうと思います。

もちろんデイトレもするので毎日スワップが入るわけではないですが。

どんな感じになるか楽しみです♪

 

 

 

応援お願いします

にほんブログ村 株ブログへ

にほんブログ村 為替ブログへ

にほんブログ村 為替ブログ メキシコペソへ