2021年はIPO当選を狙っていきます!
ネット証券大手の口座は持っているけれど、抽選機会を増やすべく、複数口座開設をしてみました。
2020年12月のIPOラッシュには間に合わなかったので、2021年のIPOから活用していきます。
とくに積極的に活用してみたいと思ったのは下の2社!
Contents
20代・30代の若年者層が優遇される証券会社
IPO抽選において、20代・30代の若年者層優遇の抽選枠がある証券会社はこの2社。
SBIネオモバイル証券
SBIネオモバイル証券は株式を1株から買えるので、まとまった資金がなくても株主になれるのが魅力的。
Tポイントを使って株が買えるのがいい。
取引手数料がかからない代わりに、取引額に応じたサービス利用料が必要。
まったく取引していなくても220円のサービス利用料がかかるけど、200円分のTポイントがもらえるので負担は実質数十円のみ。
CONNECT(大和証券グループ)
CONNECT(コネクト)は大和証券グループがつくった新しい証券会社。
主幹事を務めることが多い大和証券のグループだから取扱銘柄も豊富。
CONNECTは2020年7月に始まったばかりでまだ口座開設数が少ない今はチャンスだろうとみています。
IPO抽選結果は当ブログで更新予定!
更新が滞っている当ブログですが、2021年はIPO抽選結果を随時更新していこうと思います!