株式投資

【テクニカル】株の買いポイントメモ(中長期)

1.ボックス相場抜けでイン!

2.上昇トレンドの移動平均線反発でイン!

日足

買い場

黄色の丸で囲っているところ。1,500円代がベスト。出来高を保ったまま、5MAに沿って上昇トレンドを作っている。このライン上で拾って気長に待つ。

利確場所

5MAを明確に陰線で割ったところでの売りがベスト。水色のところで売っちゃうかと。結局9/26の2,740円まであがっていたけど、頭から尻尾までとらずとも勝てればOK。

青色矢印では5MAがレジスタンスになる形でローソクが垂れ下がり、かつ5MAも下を向いているのでここから一旦下向きになるかな。

3.出来高を伴う週足大陽線確認後にイン!

黄緑色の丸の転換点がついた週足の陽線が一つのポイント。983円の転換点がつき、5MAが25MAを抜く。ただ、その後の黄色丸の横ばい期間が約3ヶ月。ここを待てたか?がポイント。

週足でもやはり、黄色丸の右の方、500円付近のレンジ抜けの週足陽線でINが理想的。

テクニカル分析の本に書いてあったけど、出来高が株価に先行するので辛抱して待つのがなかなか難しい。再噴火の緑色の箇所は出来高を保って上昇。今のところ、週足は5MAがサポート。

 

振り返ってみると売買ポイントが明確なんだけど、なかなか実践が難しいんだよな~。自分は我慢が足りない!!笑

応援お願いします

にほんブログ村 株ブログへ

にほんブログ村 為替ブログへ

にほんブログ村 為替ブログ メキシコペソへ